logo

小惑星「2025 TF」、観測史上2番目の近さで地球を通過

2025年10月1日に発見された直径約1.3~2.8メートルの小惑星「2025 TF」が、発見される約6時間前に南極上空約409kmという極めて近い距離を通過していたことが判明しました。これは、地球に衝突しなかった小惑星としては観測史上2番目に近い接近記録となります。

関連するニュース
小惑星「2025 TF」が南極上空409kmを通過 観測史上2番目の接近距離

小惑星「2025 TF」は2025年10月1日06:36(UT)にキットピークのボーク望遠鏡で発見されましたのです。発見約6時間前の同日00:49(±1分)に南極上空約409kmを通過していたと推定されるぽい。 これは観測史上2番目の接近記録なのです。直径は約1.3~2.8mで大気でほぼ燃え尽きる可能性が高いぽい。NASAは部分閉鎖の影響で声明を出していないと考えられるぽい。 JPLのデータベースには情報が掲載されているのです。

https://sorae.info/astronomy/20251015-2025-tf.html

sorae.info /