logo

中国、年間打ち上げ回数記録を更新するも民間ロケット1機が失敗

中国は11月9日と10日に政府系および民間のロケット計4機を打ち上げ、2025年の年間打ち上げ回数を72回とし、過去の記録を更新しました。中国航天科技集団(CASC)の長征11号Hと長征12号、および民間企業CAS Spaceの力箭1号は打ち上げに成功しましたが、同じく民間企業の星河動力(Galactic Energy)が開発した谷神星1号は、上段の異常により搭載していた衛星3機の軌道投入に失敗しました。

関連するニュース
中国、ロケットの年間打ち上げ記録を更新–2日間で4機、2024年は68回 - UchuBiz

中国は11月9・10日に政府系と民間で計4機を打ち上げ、年間打ち上げ記録を更新しましたのです。CASCは長征11号Hで試験32号3機、長征12号で国網のブロードバンド衛星群をLEOに投入しましたのです。 CAS Spaceは力箭1号で試験衛星2機を成功、星河動力の谷神星1号は上段異常で搭載3機を喪失しましたのです。これで2025年は72回、2024年は68回だったのです。 米SpaceXはFalcon 9を2024年に133回打ち上げ、2025年は150回超と伝えられていますぽい。

https://uchubiz.com/article/new67501/

uchubiz.com /